「親の自己満足」になっていませんか?その言葉、その対応、子育てに必要なことは!

親が「”言うこと”を聞きなさい!」と子どもに話します。子どもがその通りに動いたり、その通りに話したりすると、思い通りになり、気持ちよく感じますね。しかしその時、子どもたちはどのように感じているのでしょうか?自分自身が子どもの時に、なぜそんなことを言われるのか?どうしてそうしなければいけないのか?疑問に思ったことは無いでしょうか?子どもに対して使う言葉の内容が、本当に子どもにとって良いことであるのか?子どもの成長に繋がることであるのか? ただ単に親の意見を押し付けたり、親の感情を押し付けたりすることになっていませんでしょうか?では、どのようなコミュニケーションが親子にとって必要なのでしょうか?

関連記事

『言うこと』ってなに?


言う事を聞きなさい!

言うこと”をきかない。
“言うこと”きかへんようになった。
“言うこと”ききなさい。

言うこと“って何なんやろう?
親は子供に向かって、よく言います。
と言うより、絶対言いますね。

私が子供の立場しかなかった時は、
なにも気にならなかった言葉。

自分が親になったとき、
他の親が子供に向かって、
また、親同士で話してるのを聞いて違和感満載でした。

先日、
どちらかのお母さん2人が話しているのが聞こえてきて、
思い出しました。

言うことをききなさい。」

その子供の気持ちになってしまいました。

「う~ん。何を言っているだろう」と。


『言う事』とは?

言うことをきかない。
きかないは、聞かない? 聴かない?

きくべき内容なの?
正しいことなの?

きかないのは、どうしてわかるの?
聞こえてるかもね?
どうしてわかるの?

それで子供はわかるのかなぁ~。
理解できるのかなぁ~。
納得できるのかなぁ~。

『言う事』という言葉をインターネットで調べてみました。

「物事の意図、背景、理由などを述べる際の言い回し。」となっています。そうなんです、単なる「言い回し」であり、意味など無いのですね。

本来、「物事の意図や背景、理由」などについて、子どもが理解して、それが子どもの成長につながるべき必要があります。

「言うことを聞きなさい」と言ったところで、まったく意味はないのだと言う事ですね。


親の自己満足ですね。

どんな時に、「言うことを聞きなさい」と言いますでしょうか?

ママやパパが怒っている時では無いですか? パパやママの怒っている感情を子供にぶつけてしまっている時のように感じます。

その結果、子どもが”シュン”としたり、静かになったり、泣いてしまったり。そうなるとママやパパの怒りのエネルギーは収まり、「スー」と楽になるでしょう。

しかし、その怒りのエネルギーを受けた子どもはどうなるのでしょうか?

決して、子どもの成長に繋がるわけでもなく、子どもにとっては恐怖感を味わい辛さを感じる。気持ちよくなったのはパパやママだけですね。

ママやパパは充実感と満足感があるのかもしれません。しかし、子どもの成長に繋がっていない以上、それは親の自己満足でしかありませんね。

「親の都合」で行動できて自己満足になることもありますね。

関連ページ:「親の都合」

まとめ

親として、知識を教えてあげるためのサポートは必須です。

でも、ただ単に親の意見を押し付けたり、子どもを抑え込むことは必要ありません。

言う事の内容が、本当に子どもにとって良いことであるのか?

そうで無いことなのか?

親はきちんと向き合う必要があります。

そして、『言う事』では無く、きちんと理由や意味を教えてあげましょう。(正確には気づかせてあげる必要が有ります。

何よりも、サポートしてあげることに対して、子どもが思考して理解することが必要です。

そのためには、親の意見を言う前に、子どもの感情や思考を聞いてあげる事がとても重要になります。

「Pafaddy-Carithの子育てサポート」を通して、そんな子どもの為のコミュニケーションを行うためのスキルとマインドのトレーニングを行っています。

その結果、ママやパパのイライラも無くなり、楽な楽しい子育てになり、伸びる子どもになります。

関連記事

子育てサポート(ママやパパが楽に楽しく子育てするために)

※子育てサポート

ご提供中のサービス詳細のご案内

※ご質問・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

=========================================================

子育て交流会はこちらから

コメントを残す